商品名 バターケース 200g 全判
素材 山桜(仕上げ/胡桃油)
製造 四十沢木材工芸(石川県輪島市)
デザイン 猿山修
制作 東屋
寸法(mm)
200g 全判 幅142 × 奥行94 × 高52200g 半切 幅142 × 奥行62 × 高52
※ 木目、色味に個体差があります。ご了承ください。
バターケースについて
山桜の無垢材を刳りぬき胡桃油を刷り込んで仕上げました。山桜は反りや狂いが少なく粘りがあり、厚みのある無垢の木が持つ断熱性が内部の温度変化を和らげるため、冷蔵庫からの出し入れを頻繁におこなうバターケースに適した素材です。仕上に胡桃油をすり込むことで、さらに木の反りや狂いを抑えています。
バターケースのおさめ方
お好みのバターのサイズに合わせてケースを選び、適切な大きさに切り分け、底の上にバターを乗せた上から蓋を被せます。この構造により、隙間をなくし、酸化を抑えてバターの鮮度が保ちやすくなります。
200グラム全判 200グラムのバターがまるごとおさまります。
200グラム半切 200グラムのバターを縦に半分に切ったサイズがぴったりおさまります。
尚、切り分けたバターの残りは、風味を保つため冷蔵保存をおすすめします。
ご使用に際して
・無垢の木は水分を吸ったり、乾いたりする度に膨張、収縮を繰り返します。直射日光や食器洗浄機による過度な加熱や乾燥、長時間水に浸しておくことによる過度な加湿は避けてください。反りやひび割れの原因になります。
・水洗いする際には少量の中性洗剤をスポンジに付けて洗います。しっかりと洗剤を洗い流し、水分を拭き取ってから、風通しの良い日影で充分に乾かしてください。水気が残った状態では使用しないでください。
・火の近くには置かないでください。過度な加熱により反りやひび割れの原因となる他、火災などの事故につながる恐れがあります。
お手入れについて
・木の表面が乾燥してきたら、普段食用でお使いになっている植物油を塗ってください。胡桃油でなくとも比較的香の弱い大豆油、米油、グレープシード油なども適しています。
修理について
末永くご使用いただくために、状態に応じた各種修理を承っております。お気軽にご相談ください。
バターケース 200g 全判
商品発送後の返品・返却等はお受け致しかねます。
商品が不良の場合のみ良品と交換致します。